![]() |
|||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
個人用の実印・銀行印・認印をご案内申し上げます。 | |||
通常、3〜4営業日の仕上がりとなります。 | |||
お急ぎのお客様には最短翌日でご来店時にお渡しいたします。(受注状況によります) | |||
FAX(0968-62-1388)、または直接ご来店にてご注文承ります。 | |||
お電話(0968-62-1310)いただければFAXご注文用紙をお送りします。 | |||
■個人印鑑FAXご注文用紙![]() |
|||
![]() |
|||
■個人銀行印へジャンプ ■個人認印へジャンプ | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
¥9,000(税込) | |||
◇ 13.5mm丸×60mm丈 ¥8,000(税込) | |||
◇ 16.5mm丸×60mm丈 ¥11,000(税込) | |||
◇ 18mm丸×60mm丈 ¥13,000(税込) | |||
|
|||
■ フルネーム彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 最高級鹿児島産のツゲ原木から採取しております。 | |||
木の成長が遅いため目が緻密で木材の中でも硬く | |||
繊細な彫刻に適しています。古くから印判・櫛などに | |||
用いられてきた高級素材です。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥9,000(税込) | |||
◇ 13.5mm丸×60mm丈 ¥8,000(税込) | |||
◇ 16.5mm丸×60mm丈 ¥11,000(税込) | |||
◇ 18mm丸×60mm丈 ¥13,000(税込) | |||
|
|||
■ フルネーム彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 鮮やかで深みのある赤色が特徴。寒冷地に豊富にある | |||
バーチ材に樹脂を特殊加工して十分な強度を確保。 | |||
女性に人気の環境に配慮したエコ印材です。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥9,800(税込) | |||
◇ 13.5mm丸×60mm丈 ¥8,800(税込) | |||
◇ 16.5mm丸×60mm丈 ¥10,800(税込) | |||
◇ 18mm丸×60mm丈 ¥12,800(税込) | |||
|
|||
■ フルネーム彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ ベトナムなど東南アジアの水牛の角を加工した印材。 | |||
適度な水分を含有し、粘り気のある堅牢素材です。 | |||
破損・磨耗しにくいので、末永くお使いいただけます。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥15,000(税込) | |||
◇ 13.5mm丸×60mm丈 ¥13,000(税込) | |||
◇ 16.5mm丸×60mm丈 ¥20,000(税込) | |||
◇ 18mm丸×60mm丈 ¥25,000(税込) | |||
|
|||
■ フルネーム彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 陸牛の角を加工した印材。白っぽい飴色が特徴で、 | |||
高級感があります。オランダ水牛とも呼ばれています。 | |||
個体差により、1本ごとに色合いが微妙に異なります。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥30,000(税込) | |||
◇ 13.5mm丸×60mm丈 ¥25,000(税込) | |||
◇ 16.5mm丸×60mm丈 ¥50,000(税込) | |||
◇ 18mm丸×60mm丈 ¥60,000(税込) | |||
|
|||
■ フルネーム彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 象牙は天然材のなかでも最も彫刻適正・耐久性・ | |||
捺印性能に優れ、大事な印鑑には最適な印材です。 | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
篆(てん)書体 | 印相体 | 古印体 | 楷書体 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
¥8,000(税込) | |||
◇ 12mm丸×60mm丈 ¥7,300(税込) | |||
◇ 15mm丸×60mm丈 ¥9,000(税込) | |||
|
|||
■ 姓または名のみ彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 最高級鹿児島産のツゲ原木から採取しております。 | |||
木の成長が遅いため目が緻密で木材の中でも硬く | |||
繊細な彫刻に適しています。古くから印判・櫛などに | |||
用いられてきた高級素材です。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥8,000(税込) | |||
◇ 12mm丸×60mm丈 ¥7,300(税込) | |||
◇ 15mm丸×60mm丈 ¥9,000(税込) | |||
|
|||
■ 姓または名のみ彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 鮮やかで深みのある赤色が特徴。寒冷地に豊富にある | |||
バーチ材に樹脂を特殊加工して十分な強度を確保。 | |||
女性に人気の環境に配慮したエコ印材です。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥8,800(税込) | |||
◇ 12mm丸×60mm丈 ¥7,800(税込) | |||
◇ 15mm丸×60mm丈 ¥9,800(税込) | |||
|
|||
■ 姓または名のみ彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ ベトナムなど東南アジアの水牛の角を加工した印材。 | |||
適度な水分を含有し、粘り気のある堅牢素材です。 | |||
破損・磨耗しにくいので、末永くお使いいただけます。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥13,000(税込) | |||
◇ 12mm丸×60mm丈 ¥11,000(税込) | |||
◇ 15mm丸×60mm丈 ¥15,000(税込) | |||
|
|||
■ 姓または名のみ彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 陸牛の角を加工した印材。白っぽい飴色が特徴で、 | |||
高級感があります。オランダ水牛とも呼ばれています。 | |||
個体差により、1本ごとに色合いが微妙に異なります。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥25,000(税込) | |||
◇ 12mm丸×60mm丈 ¥20,000(税込) | |||
◇ 15mm丸×60mm丈 ¥30,000(税込) | |||
|
|||
■ 姓または名のみ彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 象牙は天然材のなかでも最も彫刻適正・耐久性・ | |||
捺印性能に優れ、大事な印鑑には最適な印材です。 | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
篆(てん)書体 | 印相体 | 古印体 | 楷書体 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
¥7,300(税込) | |||
◇ 10.5mm丸×60mm丈 ¥5,500(税込) | |||
◇ 13.5mm丸×60mm丈 ¥8,000(税込) | |||
|
|||
■ 姓または名のみ彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 最高級鹿児島産のツゲ原木から採取しております。 | |||
木の成長が遅いため目が緻密で木材の中でも硬く | |||
繊細な彫刻に適しています。古くから印判・櫛などに | |||
用いられてきた高級素材です。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥7,300(税込) | |||
◇ 10.5mm丸×60mm丈 ¥5,500(税込) | |||
◇ 13.5mm丸×60mm丈 ¥8,000(税込) | |||
|
|||
■ 姓または名のみ彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 鮮やかで深みのある赤色が特徴。寒冷地に豊富にある | |||
バーチ材に樹脂を特殊加工して十分な強度を確保。 | |||
女性に人気の環境に配慮したエコ印材です。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥7,800(税込) | |||
◇ 10.5mm丸×60mm丈 ¥6,800(税込) | |||
◇ 13.5mm丸×60mm丈 ¥8,800(税込) | |||
|
|||
■ 姓または名のみ彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ ベトナムなど東南アジアの水牛の角を加工した印材。 | |||
適度な水分を含有し、粘り気のある堅牢素材です。 | |||
破損・磨耗しにくいので、末永くお使いいただけます。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥11,000(税込) | |||
◇ 10.5mm丸×60mm丈 ¥9,000(税込) | |||
◇ 13.5mm丸×60mm丈 ¥13,000(税込) | |||
|
|||
■ 姓または名のみ彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 陸牛の角を加工した印材。白っぽい飴色が特徴で、 | |||
高級感があります。オランダ水牛とも呼ばれています。 | |||
個体差により、1本ごとに色合いが微妙に異なります。 | |||
|
|||
![]() |
![]() |
||
¥20,000(税込) | |||
◇ 10.5mm丸×60mm丈 ¥10,000(税込) | |||
◇ 13.5mm丸×60mm丈 ¥25,000(税込) | |||
|
|||
■ 姓または名のみ彫刻・牛皮ケース付 | |||
■ 象牙は天然材のなかでも最も彫刻適正・耐久性・ | |||
捺印性能に優れ、大事な印鑑には最適な印材です。 | |||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
篆書体 | 印相体 | 古印体 | 楷書体 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |